スタンプラリー開催
山梨県内の各施設のPR担当アイドルを巡るスタンプラリーを開催!!
当企画はデジタルスタンプラリーになります。ご参加にはGPS搭載のモバイル端末が必要になります。

ご参加はこちら
【重要】7月の3連休の営業について
オリオン活版印刷室
店舗は7/15(月・祝)がお休みです。
ただし7/13~7/15は「やまなし味と技フェア」の会場でグッズ購入とスタンプラリーのチェックインが可能になります。
イベント会場では活版印刷体験はできませんのでご注意ください。
印伝の山本
店舗は7/14(日)がお休みです。
ただし7/13~7/15は「やまなし味と技フェア」の会場でパネル展示を行い、グッズ購入とスタンプラリーのチェックインも可能になります。
イベント期間中は店舗にアイドルのパネルがありませんのでご注意ください。
その他の施設・店舗
年中無休のため特に変更はありません。
8月(お盆)の休業については追って掲載いたします。
施設/グッズ/アイドル一覧
施設とグッズ、関連するアイドルの一覧をご用意しました。

リストのダウンロード(PDF)
パネル展示
施設がある土地や産品、名前などの関連から選出されたPR担当アイドルの等身大パネルが展示されます。

加えてPR担当アイドルや商品などに関連するアイドルをサブ担当としてぷちデレラのミニパネルも展示されます。
そちらもぜひご覧ください。

各施設ごとのPR担当アイドルは本ページ下部の各施設の説明をご覧ください。
達成特典
7人のアイドルに会えた方には達成したスタンプラリーの台紙風クリアファイルを差し上げます。
交換についての具体的な方法は本ページ下部をご参照ください。
購入特典
各店舗で500円(税込)以上のお買い物をすると名刺風特典カードがプレゼントされます。
購入対象はコラボグッズやコラボメニューに限りません
ご購入時にカードを希望とお伝え下さい

想定を超える数の特典カードが短期間に提供された場合、一時的に欠品する場合があります。
その際はご提供ができなくなりますのでご了承ください。


注意事項
特典カードは500円ごとではなく、1会計1枚のご提供です。
また、道の駅富士川および道の駅甲斐大和は建物内の売店コーナーでのお買い物のみ対象となります。
屋外の販売所やレストランは対象外です。
なお道の駅富士川の「BAUM ARURA」は対象です。
施設独自の特別企画
「コラボメニュー」「特別展示」「コラボ体験コース」をご用意している施設があります。
詳しくは本ページ下部の各施設の説明をご覧ください。
描き下ろしパネル
描き下ろしイラスト「柊志乃」「輿水幸子」のパネルは期間中にいくつかの施設を移動します。
詳しい予定は追って本ページに掲載します。
催事出店
7月13日から7月15日の3連休に山梨県防災新館で開催されるやまなし味と技フェア「印傳の山本」と「オリオン活版印刷室」が出店します。

出店中は展示パネルがこちらの催事会場に展示されます。
なおスタンプラリーのチェックインはお店と催事会場の両方で可能になる予定です。
(各店の定休日にあたる日曜、月曜も出店予定です)

やまなし味と技フェア
パネルの移動
柳正堂書店は期間によってパネルが別店舗へ移動します。
ただしスタンプラリーのチェックインは常に両店舗で可能です。
グッズもイベント期間中は両店舗で販売される予定です。
スタンプラリー達成特典
すべての施設を回って7人のアイドルに会えた方には達成したスタンプラリーの台紙風クリアファイルを差し上げます。


特典の交換は下記の施設で実施します。
・オープンカフェまるごとやまなし館
・オリオン活版印刷室
・柳正堂書店(両店舗)

受取ができなかった場合
以下に該当する方は株式会社ひろめ堂までお問い合わせください。

・景品の欠品により受け取れなかった方
・企画最終日に達成して交換に間に合わなかった方

株式会社ひろめ堂 メールフォーム
施設とアイドル
オープンカフェまるごとやまなし館
甲府駅から徒歩5分程度の場所にあるお土産なども販売しているオープンカフェです。
「カフェで読書」が趣味の相川千夏さんがご担当です。

メインPR担当
相川千夏
サブPR担当
大槻 唯
営業時間
9:00~21:00
休業日
年中無休
特別企画
コラボメニュー(3種類)
Webサイト
所在地

コラボメニュー
アイドルが描かれたデザートやドリンクが提供されます。

シューサンド(柊志乃)
1,200円
アイスカプチーノ(相川千夏)
880円
カップシフォン(輿水幸子)
1,080円

※全て税込価格
※数に限りがあります
※写真は追って掲載します
オリオン活版印刷室
株式会社オズプリンティングが運営する活版印刷の体験工房です。様々な紙製品の販売も行っています。
和紙も扱うこちらの店舗は松尾千鶴さんが担当します。

メインPR担当
松尾千鶴
サブPR担当
浜口あやめ
営業時間
平日13:00〜17:30
土日10:30~18:00
休業日
月曜日、木曜日、祝日
特別企画
活版印刷体験
Webサイト
所在地

活版印刷体験
オリジナルの台紙に松尾千鶴のイラスト(単色)で活版印刷する体験ができます。
色は店舗にあるインクから選ぶことができます。
料金 体験:1回800円(税込)
台紙追加:300円(税込)

通常の活版体験は要予約ですが、コラボの特別コースについては予約無しでご参加いただけます。
印傳の山本
国と山梨県から認定されている伝統工芸品「甲州印伝」を製造する印傳の山本です。
今回、プロデューサーの皆様向けの名刺入れのほか、三角形の小銭入れを作っていただきましたので、Triad Primusの北条加蓮さんに担当していただきます。

メインPR担当
北条加蓮
サブPR担当
渋谷 凛/神谷奈緒
営業時間
平日 9:00〜18:30
土曜日 10:00〜18:00
休業日
日曜日、お盆の一部
Webサイト
所在地

欠品時は店頭で受注受付
甲州印伝は一つずつ手作りのため製造に時間を要します。
そのため、在庫が売り切れた場合には追加生産が間に合わないため、店頭で受注の受付を行います。
この場合にも店舗購入特典のカードは受け取ることができます。
柳正堂書店
山梨で最も歴史のある書店です。コミックスやグッズなども扱っています。今回は前半と後半で別店舗でパネルを展示します。
担当アイドルは鷺沢文香さんです。

メインPR担当
鷺沢文香
サブPR担当
荒木比奈/浅野風香

【パネル7/30まで】柳正堂書店甲府昭和イトーヨーカドー店
営業時間
9:00〜20:00
休業日
なし
Webサイト
所在地

【パネル8/1から】柳正堂書店イオンタウン山梨中央店
営業時間
9:00〜21:00
休業日
なし
Webサイト
所在地

特別展示
描き下ろしイラストに解説を入れた大型のポスターを展示します。
お越しの際にはぜひご覧ください。
各店での対応
7/31はパネルの移動日となるため、どちらの店舗にも展示されません。

イベント期間中はパネル展示の有無に関わらず、どちらの店舗でもスタンプラリーのチェックインは可能です。
スタンプはどちらか片方で柳正堂書店は達成となります。

またコラボグッズはイベント期間を通して両店舗で販売します。
道の駅富士川
静岡方面から山梨へ来た際に甲府盆地のほぼ入口にあたる場所にある大型の道の駅です。
中部横断自動車道の下り線(静岡→山梨方面)にある増穂PAとも直結しています。

富士川町の特産品の一つが『柚子』ということで喜多見柚さんに担当していただきます。

メインPR担当
喜多見柚
サブPR担当
綾瀬穂乃香
営業時間
9:00〜18:00
休業日
年中無休
Webサイト
所在地

補足
一般道からも中部横断道からも入場が可能です。
連休や夏休みは大変混雑しますのでご注意ください。
御坂農園グレープハウス
山梨県下最大規模の観光農園です。季節によって桃やぶどうの収穫体験ができます。
こちらのPRはお仕事の撮影でモチーフにぶどうを選んでいた橘ありすさんにお願いします。

メインPR担当
橘ありす
サブPR担当
櫻井桃華/的場梨沙
営業時間
9:00〜17:00
休業日
年中無休
特別企画
フルーツ狩りコラボコース
コラボメニュー(1種類)
Webサイト
所在地

フルーツ狩りコラボコース(予約制)
特典のポストカードがもらえるフルーツ狩りコースです。


時期により桃またはぶどう狩りとなります。
果物や参加者の年齢により料金が異なります。
またコラボコースは3歳未満のお子様はお申し込みいただけません。
詳細は予約ページからご確認ください。

ご予約のページ(御坂農園グレープハウス)

予約時間はおおよその指定になるとのころです。
不明点などございましたら、御坂農園グレープハウス様までお問い合わせください。
コラボメニュー
アイドルが描かれたデザートやドリンクが提供されます。

スムージー(橘ありす)
800円

※税込価格
※数に限りがあります
道の駅甲斐大和
東京方面から甲府盆地に入ってすぐの甲州市大和町にある道の駅です。大和町は蕎麦切り発祥の地と言われているそうです。
こちらのPRはお名前のご縁で大和亜季さんにお任せします。

メインPR担当
大和亜季
サブPR担当
松永涼
営業時間
9:00〜18:00
水曜日のみ 9:00〜17:00
休業日
年中無休
Webサイト
所在地
ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園
今回のスタンプラリーの拠点ではありませんが、コラボメニューのご提供とコラボグッズの販売を行います。
合わせて前回のコラボ企画「柊志乃のワインセレクト&輿水幸子のおすすめ!ぶどうジュース!」のパネル展示も行います。

営業時間
9:00〜17:30
休業日
年中無休
Webサイト
所在地
※ 誤ってPR担当アイドルが掲載されておりましたが、喜多見柚さん、綾瀬穂乃香さんは道の駅富士川の担当です
こちらはスタンプラリーは行いません(2024/6/21 21:28)
コラボメニュー
アイドルが描かれたデザートやドリンクが提供されます。

ソフトクリーム (大和亜季)
700円
桃のパフェ※ (喜多見柚)
1,700円

※すべて税込価格です

桃のパフェについて
桃のパフェは価格が変わる場合があります
ご提供できる時期は7/3からおおよそ8月上旬までになる見込みです
数に限りがあります
写真は追って掲載いたします。
SNS
本企画のご感想をぜひハッシュタグ「#志乃と幸子の甲斐めぐり」つきで各SNSへご投稿ください!
多くの方のご感想をお待ちしております。

更新情報は株式会社ひろめ堂のX(旧Twitter)アカウントで発信します
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
Copyright © HIROMEDO All Rights Reserved.